サニーの休日 10ヵ月で-12kg! 体重が激減した3つの理由 今回の記事は、私の「体重」についてです。 昨年9月から10ヵ月でなんと12kg減少しました。 はじめに結論を書いてしまいます。変えたのは生活習慣です。ありきたりですよね。 ただ、12kg減少した事実がありますので、 ... 2020.07.05 2020.11.12 サニーの休日
自己啓発 GIVE&TAKE まとめ搾取され疲弊したあなたへ ペンシルバニア大学教授、組織心理学者のアダム・グラント著 GIVE&TAKE「与える人こそ成功する時代」を紹介します。 ・ギバーになれ!・ギブしろ!成功者たちは口々にこう言います。 あなたはどう感じますか?それは... 2020.06.30 2021.01.19 自己啓発
自己啓発 「チーズはどこへ消えた?」世界はめくるめく変わり傍観者は時代に置き去りにされる 全世界で2800万部のベストセラースペンサー・ジョンソン博士の「チーズはどこに消えた?」 私が人生の岐路に立ったとき力強く背中を押してくれた1冊です。 私が感じたこの本の結論は「今あるものは風化してしまう時代とともに変化しよう... 2020.06.11 2021.01.19 自己啓発
貯める 万が一に備えておくものは「生活防衛資金」 突然の失業(リストラ)や病気でで働けず収入が0になってしまったときあなたならどう対応しますか? 肉体的/精神的に安心できて日々の無駄な出費が抑えられる唯一の方法は「生活防衛資金」を貯めておくことです。 公的制度/医療保険の給付... 2020.06.04 2021.01.19 貯める
貯める 「家計管理」始める前に大切なのは手法ではなく「考え方」 お金に困ることなく、心豊かに生活するのに避けて通れないのが「家計管理」です。 収支を把握しなければお金の流れがわからなかったり価値観に沿わない無駄を把握できません。 この記事では・家計簿をつけていない・どうしたらいいかわからな... 2020.06.01 2020.11.12 貯める
貯める 年収1000万でもお金に困る!いますぐ気を付けるべき「行動」と「キーワード 」 「お金持ちになりたい!」正直、1年前まで私もお金に困っていました。 お金に困っていた頃の私 ・毎月なぜかお金が足りない!・もっと働かなくては!・借金をしてるけどちゃんと返してるし...・年を取れば給与も上がるし、なんとかなる... 2020.05.25 2021.01.19 貯める
自己啓発 あなたは今すぐに幸せになれる!-「嫌われる勇気」まとめ- 200万部の大ベストセラー「嫌われる勇気」。自己啓発の父、アルフレッド・アドラー提唱のアドラー心理学をまとめた1冊です。 この記事では、 ・人の目ばかり気にしてしまう・劣等感で押し潰されそう・もう幸せになれない とい... 2020.05.19 2021.01.19 自己啓発
守る リボ払いは地獄のはじまり!手を出してはいけない理由 毎月の支払いを一定額に抑えられる「リボルビング払い」*リボ払い 一見、お得なように感じますが、使い方を間違えると何年経っても返済が終わらない、借金地獄に陥ります。 この記事では・現在、リボ払いを使用している・これからリボ払いで... 2020.05.06 2021.01.19 守る